2021
05/26

【前編】ウェビナー・eラーニング:ミドル&シニアがオンラインで楽しめる学習プログラムが増えてきた


最近では自宅からオンラインで学べる機会が増えています。例えばウェビナーやeラーニングがオンラインでの学習にあたります。ただ、この記事を読んでいる方のなかには、ウェビナーやeラーニングを活用したことがない方もいるでしょう。

この記事ではウェビナーやeラーニングの簡単な説明とメリット、さらには注意点についても紹介します。筆者自身も参加したことがありますので、実体験を踏まえながら説明しましょう。

ウェビナーとは

ウェビナーとはWeb上で行うセミナーのことで、その言葉を略した造語です。例えばZoom(ズーム)を使ったセミナー数はあちこちで行われていて、参加者数も増加中。会場に行かなくてもよいため、時間も節約できるという手軽さが大きな魅力です。

eラーニングとは

eラーニングとはインターネットを使った学習のこと言います。こちらも用意された教材を自宅などで受講できるため、たいへん手軽に学習できます。例えばプログラミングの講座はeラーニングでたくさん用意されているため、わざわざ学校に行かなくても自分のペースで学習できるわけです。

ウェビナーやeラーニングで学ぶメリット

ウェビナーやeラーニングがどのようなものかは分かったと思いますが、ではウェビナーやeラーニングで学ぶメリットとは何でしょうか。ここでは3つ紹介します。

時間の節約になる

ウェビナーやeラーニングは会場に行く必要がないため、時間を節約できます。ウェビナーであれば開始時間に受講できる状況にしておけば良ですし、eラーニングのなかには特に開始時間がなく、自分のペースで受講できるサービスもあります。

会社で働きながら学習の時間をとるだけでも大変なわけですから、会場に行く時間が節約できるだけでも大変なメリットでしょう。

場所を選ばないで学習できる

ウェビナーやeラーニングは場所を選ばないで受講できます。そのため自宅での学習も可能ですし、シェアオフィスやコワーキングスペースで学習することも可能です。

また今までは学習したくても近くに教室がなければ受講できない人も多くいました。都市部であればたいてい交通至便な場所に教室がありますが、地方に行くと自分の学びたい教室がないことも多くあります。

その点、ウェビナーやeラーニングであれば全国どこからでも受講できるため、学習を諦めていた人にも受講機会を提供します。地域(もしくは国!)やスペースを選ばないのも大きなメリットのひとつでしょう。

自分の目的にあったテーマの学習ができる

ウェビナーやeラーニングには講座がたくさんあります。サービスも多く提供されているため、選択肢が格段に増えました。そのため自分の目的にあったテーマからウェビナーやeラーニングを探して受講できます。講座がたくさんあるのも大きなメリットです。

ウェビナーやeラーニングで学ぶ際の注意点

ウェビナーやeラーニングの登場でさまざまな学習がしやすくなりました。私自身もウェビナーやeラーニングで学ぶことがあります。しかし、なかには中身が疑わしいものもあるのです。さらに高額なeラーニング教材もあります。

そのため、まず受講しようと思ったウェビナーやeラーニングについては口コミを検索しましょう。そこであまりにもクレームやマイナスコメントが多いものについてはやめた方が良いです。

また、高額なeラーニングに関しては必ずクーリングオフを確認しておいてください。短期間でも試してみて解約できるサービスが良心的でしょう。

自分のペースで受講しましょう!

ウェビナーやeラーニングの講座はたくさんありますので、受講しようと思えばいくつでも受講できます。しかし、どんなにたくさん受講しても自分の身にならなければ意味がありません。焦らずに自分のペースで学習するようにしてください。

 

福井俊保

プログラミング教室スモールトレイン代表

大学院で研究するかたわら、中学受験の指導を始める。指導歴は約20年。

現在はプログラミング教室スモールトレインで代表として、プログラミングの指導と中学受験の指導をしている。著書に『AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育』(自由国民社)がある。


仕事を探す
会員登録