老後

波平さんは54歳!…のんびりできない「一億総活躍時代」いまどき50代のキャリア
2021
11/22

波平さんは54歳!…のんびりできない「一億総活躍時代」いまどき50代のキャリア  »

国民的な漫画『サザエさん』に登場する波平さんは実はまだ54歳。現代の会社員であれば、まだまだ現役バリバリの年齢です。 それを聞いて「自分とほぼ同年代!?」とびっくりされた方も多いのではないでしょうか。 サザエさんの舞台である1950年代、会社員の定年は55歳というのが一般的でした。そのため波平さんも定年間際のシルバー世代として描かれています。現在の感覚では60代後半に見えるのも無理はありません。 定年が引き上げられた一億総活躍時代の50代は、波平さんのように落ち着いてはいられないのが実情でしょう。現代の50代会社員のキャリアについてレポートをしていきます。 高年齢者雇用安定法が改正:定年70歳 […]


老後に備えておきたい!貯蓄のために50代の今からできることとは?
2020
11/25

老後に備えておきたい!貯蓄のために50代の今からできることとは?  »

今50代を謳歌している皆さんの中で、老後のことをイメージできている人はどれだけいるでしょうか。老後とは、定年退職して年金や預貯金、退職金などで生活していく時期のことです。実際に老後にはどれくらいの資金が必要で、そのために今からできることは何かをここでは紹介します。 安心して老後の生活が送れるように知識を得ておきましょう。 老後にはどれくらい資金があれば大丈夫? 老後の資金を考えた時に、皆さんが一番気になるのは「老後にどれくらいのお金が必要なのか?」ということではないでしょうか。 「老後資金2000万円問題」という言葉が、昨年注目されましたよね。これは、どういうことかというと、老後には「公的年金 […]


シニアの仕事探しは難しい?後悔しないためのポイントを解説
2020
05/15

シニアの仕事探しは難しい?後悔しないためのポイントを解説  »

人生100年時代の到来と言われたり、70歳までの就業確保が企業の努力義務とされたり。何歳まで働くかは、個人の価値観や経済・健康状態によって大きく異なるものですが、定年(働くことを卒業する)の概念は徐々に薄まりつつあるといえるのではないでしょうか。 「長く働き続けることを考えて、今から新しい仕事を探したい50代」 「仕事を辞めたけれど、また働きたい60代」 そんな方々のために、シニアの仕事探しのポイントについて、おさらいします。 シニアの働き方にはどんな選択肢がある? 再雇用制度 会社員の方にとって一番イメージしやすいのが、現在勤めている会社を定年退職した後に再び雇用される再雇用制度。長年慣れ親 […]


老後の生活資金はどう確保すればいい?公的年金に期待できない人生100年時代の過ごし方
2020
05/11

老後の生活資金はどう確保すればいい?公的年金に期待できない人生100年時代の過ごし方  »

人生100年時代とも表される平均寿命の延伸、台風や地震、新型コロナウイルスの発生など「いつ、何が起こるかわからない」不安。これからの時代を生きるために、今考えているお金だけで足りるのか、心配になっている方も少なくないのではないでしょうか。 今回は、金融広報中央委員会が2019年に発表した「家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査)」の結果を紹介しながら、老後の生活資金の確保の仕方を考えていきます。 老後の生活資金が心配なのは、「年金や保険が十分ではないから」 一昔前だと、「老後は年金をもらえるから安心」と思っていた方もいたかもしれません。しかし、2019年に話題になった老後資金2000 […]


50代が「会社を辞めたい」と思ったときにすべきこと
2020
03/05

50代が「会社を辞めたい」と思ったときにすべきこと  »

厚生労働省は、希望すれば70歳まで働き続けられる制度の整備が2021年4月から企業の努力義務になることを決定しました。このように、年齢に関係なく企業で働き続けやすい環境を整えられつつありますが、居心地が悪かったり、先が見えなかったりして、なんとなく「会社を辞めたい」と思い始めている50代の方もいるのではないでしょうか。 今回は、「会社を辞めたい」と思ったときにすべきことをご紹介します。 50代の「会社を辞めたい」はチャンス! これといった決定打がなくとも、なんとなく「会社を辞めたい」と思うことは現状に課題意識を持っているということ。自分を見つめ直すチャンスでもあります。 60代以降の生活は、5 […]


定年 = 引退ではない!50代から棚卸ししたい「キャリア」「人間関係」「お金」
2020
01/13

定年 = 引退ではない!50代から棚卸ししたい「キャリア」「人間関係」「お金」  »

日本経済新聞が2019年秋に実施した郵送世論調査によると、70歳以上まで働くつもりだと答えた人が60歳代の54%にのぼったそうです。18年秋に実施した前回の調査に比べて9ポイント増加しており、「人生100年時代」を迎え、就労意識が変わっていることが浮き彫りになりました。 これからの時代は好む好まないにかかわらず、「定年 = 引退」ではなくなると考えられます。定年後の生き方を考えるのは早ければ早いほど良いでしょう。今回は、50代から棚卸しすべき3つのことをご紹介します。 1. キャリアの棚卸し まずはキャリアの棚卸し。今の仕事は体力的に定年後は続けることが難しい人や、何か新しいことにチャレンジし […]


「何とかなる」が危ない!50代専業主婦が老後リスクを回避するためにできること
2019
12/24

「何とかなる」が危ない!50代専業主婦が老後リスクを回避するためにできること  »

老後資金2000万円問題が話題になったり、消費税率がアップしたりと、2019年は何かとお金について考える機会が多かった人もいるのではないでしょうか。 人生100年時代、少子高齢化社会に老後を迎える50代は、今の60代以上の人たちと同じような暮らしを送れるとは言い切れません。「確実」は存在しないので、考えられるリスクに今から備える必要があるのです。今回は、専業主婦にフォーカスして説明してきます。 専業主婦が抱える老後リスクって? 世間でどんなに老後資金について話題になろうが、自分たちは大丈夫だろうと他人事に思っている50代も実は結構多いかもしれません。夫の退職金や今までの貯金で何とかなるし、年金 […]


定年後に経験する可能性高し!「主人在宅ストレス症候群」
2019
09/19

定年後に経験する可能性高し!「主人在宅ストレス症候群」  »

「亭主元気で留守が良い」とはよく言ったものですが、実際のところ夫が仕事でほとんど家にいない生活に慣れている方も多いのではないでしょうか。そんな方にこそ考えてもらいたいのが、夫の定年退職後の生活。 ここでは、定年を迎えた夫を持つ方が経験することが多い「主人在宅ストレス症候群」についてご紹介します。 夫がいるだけで辛い!?主人在宅ストレス症候群とは   医学博士の黒川順夫氏がその著書で取り上げたことで注目を浴びた「主人在宅ストレス症候群」。 「夫が家にいるだけで憂鬱になる」など、夫が自宅にいるとストレスを感じる状態をいいます。よくあることとして流されがちですが、中には頭痛や吐き気など、心 […]


仕事を探す
会員登録