転職

私が50歳で市役所を辞めた理由|50代新米ライターの転職体験記
2022
11/29

私が50歳で市役所を辞めた理由|50代新米ライターの転職体験記  »

ちょうど50歳に到達した年に、28年間勤めた市役所を辞めました。周りにはもったいないと言われましたが、いまが辞めどきと決断したのです。私がなぜ退職しようと思ったのか、転職先に選んだライター業への準備についてお伝えします。 市役所を退職した理由 私が28年務めた市役所の退職を決意したのは、50歳になる年の3月です。直接のきっかけは義父の死。そして私が市役所に就職した年に亡くなった父への思いからでした。 正直、安定した公務員の立場を捨てることには不安もありました。地方在住なので50代からの再就職は簡単ではありません。 ただ、私には障害を持つ子どもや介護が必要な母親がいます。自分で時間や量をコントロ […]


50代の転職は職務経歴書が肝になる!やりがちNG例を紹介
2022
04/11

50代の転職は職務経歴書が肝になる!やりがちNG例を紹介  »

経験豊富な中高年層の転職で肝になるのが、職務上の経歴・経験・役職・ポジションを記入して提出する「職務経歴書」です。 企業の採用担当はこの職務経歴書をもとに、求職者が自社の求める経験・スキルを保持しているか、どのような強みがあるか、責任感があり信頼に足る人物かを判断します。 しかしもったいないことに、多くの中高年層は転職の際、職務経歴書の効果的な書き方ができていません。 今回は豊富な経歴・経験を最大限にアピールするために、避けるべき「職務経歴書のNG例」を紹介します。 ボリューム過多 中高年層がやりがちな職務経歴書のNG例、一つ目は「ボリューム過多」。 経験・成果の豊富さをアピールしようとして、 […]


転職経験がない・浅い50代は早期退職の甘い罠に要注意!「次はあるのか!?」まさかの事態に備えよう
2022
04/04

転職経験がない・浅い50代は早期退職の甘い罠に要注意!「次はあるのか!?」まさかの事態に備えよう  »

新型コロナウイルスの影響で2021年の上場企業の早期・希望退職は80社、1万5296人に及び、2020年に引き続き高水準となりました。 会社の現状を危ぶみ、上乗せの退職金を目当てに退職を希望する人も少なくありません。これ自体は不安定な現代社会において、合理的な選択肢となる可能性が高いでしょう。終身雇用はすでに過去の遺物となりかけていますから。 しかし退職によりキャリアプランが狂ってしまうケースも。とくに定年まで同じ会社に勤めると考えていた人は、セカンドキャリアに向けた準備を何もしていない場合がほとんどです。 つまり現在「会社に大きな不満がない」「転職なんて考えたことがない」という会社員ほど、近 […]


資格やスキルを収入につなげるステップとは~50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.94〜
2022
03/30

資格やスキルを収入につなげるステップとは~50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.94〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 こんにちは。ひろ子ママです。 「スキルアップしたい」「この先どうしよう」と思った時に、資格やスキルを身につけようと思ったことがある人も多いでしょう。また、取得してみたけれどうまくいかせていないという方もいるかもしれませんね。そこで資格やスキルを収入につなげるステップを紹介します。 資格を取得したらアピールする 世の中にはいろんな資格があり、たくさん資格を取得している人もいると思います。しかし、いまのお仕事に直接関係あるもの以外は、 […]


「2025年の崖」と50代が会社でできること・いま動くべきこと
2022
03/28

「2025年の崖」と50代が会社でできること・いま動くべきこと  »

「2025年の崖」という問題をご存知でしょうか。この問題を前提にDXの必要性が叫ばれています。では2025年の崖とはどのような問題なのでしょうか。またどのような対策が考えられるのでしょうか。 この記事では2025年の崖に対して行うべき対策と、対策がうまくいっていない理由、そして我々50代が寄与できることについて説明します。 「2025年の崖」とは 2025年前後に、ITシステムに関連するさまざまな変化が起こることが予想されていることからこう呼ばれています。2018年に経済産業省が提言したのに端を発します。 2025年の崖の問題はDXと一緒に議論されることが多いです。DXはデジタルトランスフォー […]


企業から欲しいと思う人材になるために「転職エージェント」を味方につけよう~50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.93〜
2022
03/23

企業から欲しいと思う人材になるために「転職エージェント」を味方につけよう~50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.93〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 こんにちは。ひろ子ママです。 転職を考えた時に、求人サイトや「転職エージェント」を利用されたこともあるでしょう。企業から欲しい人材になるためには、優秀であることはもちろんですが、転職エージェントを味方につけることも大切なのです。転職を成功に向けてぜひ参考にしてみてください。 転職エージェントを活用するスタンスを見直してみよう 40代、50代になると、転職エージェントの担当者が年下ということもよくあります。「業界については自分の方が […]


他人事じゃない! 過労死する前にブラック企業を脱出せよ!
2022
03/21

他人事じゃない! 過労死する前にブラック企業を脱出せよ!  »

人生100年時代。ミドル・シニア層の会社員が長く働き続けるうえで、無視して通れないのが健康の問題。 健康維持のためには、食事・運動といった生活習慣もさることながら、それ以上に「労働時間」「労働環境」などの働き方を見直していくことが重要です。40代・50代は過労死の割合がとくに多く、深刻な社会問題となっています。 そこで今回は日本での過労死の現状と、過労死との関わりが根深いブラック企業から脱出する方法について解説していきます。 日本での過労死の現状 「過労死」とは長時間労働・残業など「働きすぎ」による心身の調子悪化が原因で、従業員が亡くなってしまうことです。 具体的には直近1ヵ月の残業が100時 […]


【50代の転職 賢人インタビュー】ヘッドハンターが語る③ ヘッドハンターに声をかけられたときのベストな対処法とは
2022
03/16

【50代の転職 賢人インタビュー】ヘッドハンターが語る③ ヘッドハンターに声をかけられたときのベストな対処法とは  »

突然、ヘッドハンターから連絡が来たら、あなたはどうしますか? どうやって自分のことを調べたのか、信用できるのか、会っておいた方がいいのか……わからないことだらけで、狼狽えてしまうかもしれません。 ヘッドハンター月井絵美さんへのインタビュー企画として、第1弾では基礎知識、第2弾ではヘッドハンターが狙う人材について紹介しました。第3弾となる今回は、ヘッドハンターに声をかけられたときの対処法についてお聞きします。   <プロフィール> 月井絵美(つきいえみ)さん 株式会社プロフェッショナルバンク コンサルティングサーチ2部部長/ヘッドハンター 大学卒後、大手総合人材サービス会社に就職。その […]


【50代の転職 賢人インタビュー】ヘッドハンターが語る② 中小企業の課長クラスもターゲットに!? ヘッドハンターが狙う人材とは
2022
03/14

【50代の転職 賢人インタビュー】ヘッドハンターが語る② 中小企業の課長クラスもターゲットに!? ヘッドハンターが狙う人材とは  »

日本のヘッドハンティング会社は、CMをガンガン打っている人材紹介会社と比べれば、まだまだ知名度が低いのが現状。なかには「有名企業の社長や外資系に限った話でしょ」と他人事に思う人もいるでしょう。 ところが「日系の中小企業に勤める部長・課長クラスでも、ヘッドハンティングされる可能性は十分あり得ます」と語るのは、ヘッドハンターとして活躍する月井絵美さん。 月井さんへのインタビュー企画第1弾では、ヘッドハンティングの基本を教えてもらいました。第2弾となる今回は、50代中間管理職もターゲットになる「ミドルハンティング」や、ヘッドハンターはどんな人材を選ぶかについてお聞きします。   <プロフィ […]


【50代の転職 賢人インタビュー】ヘッドハンターが語る① “ベールに包まれた謎の存在”などではないヘッドハンター本当のところ
2022
03/11

【50代の転職 賢人インタビュー】ヘッドハンターが語る① “ベールに包まれた謎の存在”などではないヘッドハンター本当のところ  »

最近、転職関連の情報を探していると「ヘッドハンティング」や「ヘッドハンター」という言葉を見聞きすることも増えました。 とはいえ、ヘッドハンターとは「怪しげ」「ベールに包まれた謎の存在」などのイメージを持つ人も、まだまだ多いのではないでしょうか。 「警戒心や抵抗感を持つのは、ヘッドハンティングのことをよく知らないから」と語るのは、ヘッドハンターとして活躍する月井絵美さん。 今後、自分がヘッドハンティングされる可能性はあるのか……。あるとしたら、声をかけられた時に慌てないためにも知っておきたい基礎を、現役ヘッドハンターとして活躍する月井さんに解説してもらいました。   <プロフィール> […]


仕事を探す
会員登録