2020
12/30

シニア起業に必要なことは?テーマの見つけ方から心構えまで解説!


シニアで起業する人が増えており、起業家の平均年齢も上がっています。起業するときにどのようにテーマを見つければよいでしょうか。この記事では起業のテーマの見つけ方だけでなく、心構えについても説明します。

シニアが起業する理由は?

シニアになってから起業する理由としては、周りでも起業している人が増えているというのと、自分のやりたいことをやってみたいという気持ちがある、などが挙げられます。

コロナ禍により、会社そのものに不安を抱いて起業する人も増えてくると考えられます。今までのようにひとつの会社で定年まで勤めるという働き方は少なくなってきており、転職だけでなく、起業も選択肢のひとつになっているのです。

シニアが起業のテーマを見つける方法は?

起業しようとしてもどのようにテーマを見つけるか難しいですよね。ここでは起業のテーマを見つける方法について紹介します。

自分が今まで積み上げてきたことを振り返る

シニアで起業しようと思えば、今まで積み上げてきたものに関係あることで起業した方がよいです。今までどのような仕事をしてきて、何をした時に楽しかったのか、どのような仕事ならこれから長く続けられるのか考えてみましょう。そこで思いついたことを軸に、起業するテーマを考えていきます。

ニッチな分野を探す

自分が今までやってきたことの中で、ニッチな分野につながるのはどの仕事なのか考えてみましょう。その方がライバルが少なく、お客様に選んでいただける可能性が高いです。

スモールビジネスではじめられるものにする

起業するとなった場合、基本的には一人でスタートするはずです。そのため小さくはじめられる事業を選ぶ必要があります。また、その仕組みも考えましょう。

スモールビジネスでは大きく稼ぐことは難しいかもしれませんが、最初から大きく稼ごうとしてもうまくいきません。まずは小さくはじめて徐々に大きくしていくというやり方を考えましょう。

シニアが起業する際の心構えは?

シニアが起業する際には知っておくべきことがあります。ここではシニアが起業する際の心構えについて4つ紹介します。

働かないと収入はない

起業した場合、働かないと収入にはなりません。会社員時代では給料がゼロになるということは、ほぼありませんが、起業すれば収入がゼロということもあるのです。お金が稼げないというのは思っていた以上に辛いことなので、ある程度定期的に収入になる取引先を、起業前に見つけておく必要もあるでしょう。

あらゆる仕事をひとりでしないといけない

起業するとすべて自分でしなければなりません。会社にいるときはそれぞれ担当がいて、自分の仕事に集中できましたが、自分で起業した場合は、営業も制作も経理もひとりでやらなければなりません。

こうした仕事のやり方は思った以上に大変なことです。ただ、今は外注もできますので、うまく利用するのも必要でしょう。

休みは意識的に取る

起業すると公私の区別が徐々になくなってきます。そのため働こうと思えばいつまでも働けるのです。あまりにも働きすぎると、体が疲れてしまうこともあります。休みは意識的にとるようにしましょう。

シニア起業は慎重に!

シニアの起業は増えていますが、起業すれば成功するというわけではありません。起業する際には慎重に行いましょう。またうまくいかなかった時は早めに切り上げて、起業にこだわらずに色々な方法を探ってみるのがよいですね。

福井俊保

プログラミング教室スモールトレイン代表

大学院で研究するかたわら、中学受験の指導を始める。指導歴は約20年。

現在はプログラミング教室スモールトレインで代表として、プログラミングの指導と中学受験の指導をしている。著書に『AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育』(自由国民社)がある。


仕事を探す
会員登録