近年、副業解禁をする企業が増え…
副業をしたい!50代にオススメの自分に合った副業の探し方とは
現在、副業を認める会社が増えているため、副業を探すためのサービスや方法がたくさんあります。しかし副業をしたいと思っても、どのサービスを使って探したらいいのかわからないという人も多いはずです。ここでは副業の探し方について5つ紹介します。これら5つの方法を使って、自分に合った副業を探しましょう!
副業の探し方4選
私自身、副業としているライター業。ライター案件の探し方として、以下の5つの方法を使っています。これらの方法はライターのみに当てはまるものではありません。副業を探す方法としてどの副業でも使えると思いますので、ライター以外の方もぜひ参考にしてください。
1. クラウドソーシング
クラウドソーシングサービスを使って副業を探す方法があります。クラウドソーシングといえば、ランサーズやクラウドワークスなどが有名です。案件も豊富にありますので、「これから副業をはじめたい」という人には最適な方法でしょう。入り口としてクラウドソーシングで副業を探すのはオススメですよ。
2. 副業紹介サービス
最近では副業を紹介するサービスというのも出てきています。LINEやメールで副業OKの案件がたくさん紹介されるわけです。ただし副業といっても、プロがする副業という位置づけの仕事が多いです。そのため専門的な知識が必要になり、仕事の単価そのものは高い傾向にあります。自分の専門に自信がある方は、こうした副業紹介サービスに登録して仕事を探すのもよいでしょう。
3. ツイッター
ツイッターでは企業の人たちが副業の募集をしていることがあります。ライターの場合は、「ライター募集」というハッシュタグで検索すると案件がたくさん出てきます。ある程度の実績がないと仕事をもらえないことも多いですが、興味があるものには問い合わせてみるとよいでしょう。
4.Facebook
Facebookでも副業を募集しているグループがあります。ライターの場合はライター募集のグループがあり、そこで案件が紹介されます。それほど多くの案件があるわけではありませんが、副業をしたい人は自分の副業が該当するグループに登録して、情報を得た方がよいでしょう。およその相場もわかりますのでオススメです。
5.グーグル検索
グーグル検索でも副業を募集している会社を探すことができます。例えばライターであれば、「ライター募集」と検索すればよいのですが、それだけだと大量の検索結果が出てくるだけです。ある程度ジャンルを絞って「ライター募集+特定のジャンル」で検索した方が、自分に合った案件が出てきます。ライター以外でも同様で、なるべくジャンルを絞って検索して、副業可かどうかを調べて問い合わせてみるとよいでしょう。
副業の探す際の注意点は?
ここまで副業を探す方法について紹介してきましたが、副業を探す際には注意点が4つあります。ここではその注意点について説明します。
1.職種を決める
副業を探す際には、まずどの職種で副業を探すのか決める必要があります。専門的知識を活かせる副業の案件について探した方が、報酬も高くオススメです。ただし本業とは全然違うものにチャレンジしたいという方もいますよね。セカンドキャリアとして副業を活かすというのもひとつの方法です。先にどの職種で副業するのかはしっかりと決めておかないと、なかなか副業が決まらず、時間だけが過ぎてしまいます。
2.副業に使える時間をはっきりさせる
副業をしたいと言っても、実際に使える時間がなければ副業はできません。まず一週間でおよそどれくらいの時間を副業のために確保できるか、その時間数を出してみましょう。余裕を持って時間数を出さないと、副業に追われて休みがなくなることもあります。余裕のある時間数を算出して、その中でできる副業を探すようにしましょう。
3.目的を明確にする
職種を決めることにも関係してきますが、何のために副業をするのかというのを決めておく必要があります。お小遣いを増やしたいのか、セカンドキャリアに活かしたいのか、自分の専門性を使って社会に貢献したいのかなど、副業にはさまざまな目的が考えられます。お小遣いを増やしたいのに、報酬が低い副業では満足できませんよね。その目的に合った副業をするようにしましょう。
4.迷ったら問い合わせてみる
副業を調べていると、多くの案件に出会えます。その時に「この案件は自分にできるかな」と悩んでいると、すぐに募集が終了してしまう場合もあります。興味があるものは迷わずに、問い合わせてみるようにしましょう。問い合わせることで、自分がやりたい副業なのかどうか、条件面は合うのかどうかなどすぐにわかります。自分に合った副業をするためにも、迷ったら問い合わせるようにしましょう。
常に副業について意識していることが大事!
副業をやりたい人は副業について常に意識している必要があります。副業として仕事をもらえても、その仕事がずっと続くわけではありません。つまり副業を継続的に行いたいと思えば、副業の案件を常に意識して継続的に探して仕事を得ていく必要があります。今の仕事が終わっても大丈夫なように、常に副業の案件を意識して見るようにしましょう。そうすると副業が切れ目なく、うまく続けていけると思いますよ!
福井俊保
大学院で研究するかたわら、中学受験の指導を始める。指導歴は約20年。
現在はプログラミング教室スモールトレインで代表として、プログラミングの指導と中学受験の指導をしている。著書に『AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育』(自由国民社)がある。