「働き方改革」などで副業・兼業…
元サイボウズ執行役員・松村氏の「めざせ!複業日記」を読んでみた!【初めての複業】
サイボウズ株式会社の執行役員だった松村さんの「めざせ複業!日記」のコンテンツをシリーズでご紹介しています!「副業禁止を禁止」を提唱する社長の青野氏からすすめられた「副業」。始められた当時は、いろいろと葛藤があったようです。
今回は、松村さんの自身の「初めての複業」のお話し。
複業のやり方にはいろいろありますが、個人で仕事を受けると経費が認めらません。起業あるいは個人事業主登録をすることで税金関連のメリットがありますので、松村さんはまず「個人事業主登録」をしました。
そして最初の依頼!松村さんの複業は過去に複業ニーズをヒアリングした相手からのSOSから始まりました。「IT関係がどうもメチャクチャ。さっぱりわからないので助けて。」という連絡がきたのです。
「メチャクチャ」と聞き、まずは現状把握!と「サイボウズからお休みを取って」依頼先に向かいました。
この頃は、松村さんの「複業初期」。準備万全?とは言えなかったようで、まず直面した問題が、「いくらで受けるのか?」でした。お客様の依頼内容を基に状況を想定し、ざっくりとした見積りを準備しておけばよかったのでしょうが、この時は全く考えていなかったので「とっさに頭に浮かんだ」金額を提示し、「口頭合意」したそうです。
それでも、さすがプロ。松村さんは、打ち合わせ中に内情把握、問題点整理をして、ITへの投資に関する対策を提案しました。そのうえでお仕事を継続する際の、ご自分の活動条件と金額も提示したそうです。
ところが。結果この件は大失敗!この企業から「次の依頼」は来なかったそうです…。一体、何がダメだったのでしょうか?この件について松村さんは猛反省し、こう分析。「お客様の状況」より「自分の複業状況」を優先して提案してしまったと。
「お客様のニーズを聞き出す」。これはお仕事をする上で重要なステップ。お客様にとっては、業者の状況よりも、「問題を解決してくれるのか、いくらでやってくれるのか」ということの方が、重要ですよね。ただ、「複業・副業」で受ける方としては、制約があるため、つい自分の状況を優先で考えてしまうというのも、よく分かります。
それでも、松村さん、今回依頼を受けたIT(見える化)のメリットの分析もされています。さらに、複業・副業という新しいキャリアが、うまくスタートしなかったので、ご自分の複業体験談をブログにあげることになったと、なんだか状況を楽しまれています。こういう姿勢、学びたいです。