働く期間が長くなり、部下が年上…
もう50代で転職は必須? 45歳定年制の議論がさかんに
年金も当てにできず80歳まで働かなければならないといわれるなかで、今度は45歳定年制という話が出てきました。サントリーホールディングスの新浪剛史社長が経済同友会のセミナーで述べたものですが、その後、大批判が巻き起こり、発言を修正する事態にまでいたっています。
こうした発言が大批判を受けるのは理解できます。しかし現状では45歳を過ぎた人たちは早期退職を促される対象にもなっているのです。そこでこの記事ではなぜ45歳定年制が提言されたのか、またその提言に対して、私たちはどのような準備が必要なのかについて説明します。
サントリーホールディングス社長の提言
新浪剛史社長が経済同友会のセミナーの中で述べたのは以下のような主張です。
「『日本企業はもっと貪欲(どんよく)にならないといけない』と訴え、日本企業が企業価値を向上させるため、『45歳定年制』の導入によって、人材の流動化を進める必要がある」
人材の流動化の必要性とさらに「(定年を)45歳にすれば、30代、20代がみんな勉強するようになり、自分の人生を自分で考えるようになる」と述べています。つまり会社に頼らないで自分の人生を考えなければならないというわけです。
年齢で切るというのがいかにも日本らしい発想です。しかしこうしたサントリー社長の発言を受けてネット上では大批判が巻き起こりました。
大批判が巻き起こるが…
当然ながらネットで大批判が起こるわけですが、すでに45歳で早期退職を促す企業もあります。言葉にすると45歳定年制というのは、かなり強烈ではあります。しかし実際には、すでに早期退職という形で45歳以上の社員に会社を去ってもらいたいという企業は増えているのです。
そういう意味ではすでに会社に頼る時代は終わっています。今後ほとんどの人が一つの会社に勤めるのではなく、転職をしながら自身でステップアップしていく必要があります。そのためには50代であっても転職できるようにスキルアップをしていく必要があるでしょう。
50代でも必要とされる人材とは
50代で転職する場合は会社に必要とされる人材となっていなければなりません。では企業としては50代の方にどのようなことを求めているのでしょうか。
・スキル
まず必要なのは業務スキルです。今までに築き上げたスキルを活用して会社に貢献して欲しいために企業は50代を雇います。 そうしたスキルがあれば短期間で企業にプラスをもたらすと期待されているわけです。
そういう意味では他の50代の人に負けないように、自らのスキルを磨いておく必要があるのは確かでしょう。
・人柄
50代の皆さんには人柄も大切です。50代で転職してくれば、年下の社員が多くなります。そうした社員を指導する機会も増えるでしょう。 年齢が高いからといって、年下の社員は話を聞いてくれることはありません。
やはり年下の社員をマネジメントできるスキルと、年下の社員からも慕われる人柄は非常に重要です。どんなに優秀なスキルを持っていたとしても、一人で仕事はできません。またその会社の社風に合わなければ、能力が発揮できないでしょう。
人柄を鍛えるというのは非常に難しいかもしれません。しかし自分の意見を主張するだけでなく人の話を聞くという姿勢をもつだけでも、相手が受け入れてくれるようになるでしょう。
・経営的視点に立てる
50代になるとマネージャークラスだけではなく、ひとつの営業所や支店を任される可能性もあります。つまり従業員の側ではなく経営者の側での視点が必要になってくるわけです。こうした視点を持っている50代は非常に貴重です。
すぐにでもひとつの支店を任せることできるとなれば、企業の拡大にもつながります。仕事をするだけでなく、経営的な目線で、いま自分の行なっている仕事にどのような意味があるのかっていうのを考えながら、仕事をこなしていく必要があるでしょう。
また今いる企業で積極的に経営側に提言をするなども必要です。そうすることで、経営目線での仕事ができるようになるでしょう。
50代でも努力し続けることが大事!
このように45歳定年制が大批判を浴びる一方で、実際にはすでに45歳で退職を促される人たちが増えてきています。50代のみなさんはそうしたなかでも転職できるスキルを身につけなければなりません。
転職できるようになるためには、先ほど述べた3つのポイントが重要です。50代でもまだまだ先が長いです。努力しながら転職できるスキルを身につけましょう。
福井俊保
大学院で研究するかたわら、中学受験の指導を始める。指導歴は約20年。
現在はプログラミング教室スモールトレインで代表として、プログラミングの指導と中学受験の指導をしている。著書に『AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育』(自由国民社)がある。