2022
03/04

副業ってどうやって見つけるの? あなたにあった副業の見つけ方


副業 見つけ方

会社で副業が許可されたから副業をしてみたいと思った時に、どのように探せばよいかわかるでしょうか。最近では副業を紹介するサイトも多く出てきています。一方で怪しい副業も沢山あるわけです。

そこでこの記事では、副業の探し方だけでなく副業を探す際の注意点についても説明します。ぜひ皆さんの希望に合った副業を探してみてください、

副業情報の見つけ方

Webで検索する

副業の簡単な見つけ方としては、Webで検索することです。Webで検索すると該当の職種で副業を募集している企業が見つかる場合もあります。ただしこのやり方はやりたい副業があらかじめわかっている人だけです。

たとえばライターであれば、ライター募集と検索すれば、たくさんライターを募集している企業が出てきます。そのため自分に合った副業がまだわからない人にとっては、このやり方ではうまく探せないでしょう。

副業マッチングサイトで見つける

最近では副業マッチングサイトが多く出てきています。副業マッチングサイトにもさまざまなタイプのものがあります。まず仕事が取りやすい初心者向けのサイトと専門職向けのサイトです。専門職向けだと営業やプログラマーに特化したものがあります。

またある程度キャリアを積んだ人でないと、受けられない職種で募集しているサイトも多くあります。そのため副業を探す際には、自分の本業に近い分野で探した方が有利です。これからキャリアを積むという場合は、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトがオススメです。

こちらの場合、単価は安いですが、初心者でも仕事を受けやすいでしょう。気楽にはじめるという意味では、ランサーズやクラウドソーシングサイトに登録して案件を見てみましょう。

ほかにも初心者でも仕事が見つかりやすいものとしては、Wantedlyがあげられます。こちらも案件がたくさんありますので、登録をしてみて企業に応募してみましょう。ただWantedlyは先ほどのクラウドソーシングサイトと違って、単価が載っていません。そのためやり取りのなかで確認していかなければなりません。

徐々にキャリアを積んでくると、経験者向けのマッチングサイトでも仕事が取れるようになります。経験者向けのマッチングサイトのなかには、間にコーディネーターが入ってくれて、調整をしてくれるサービスもあります。

企業と直接やり取りしていて単価のことなど交渉しにくい場合、コーディネーターが代わりにしてくれるため非常に働きやすいです。マッチングサイトによってはスカウトのみの場合もあります。

そのようなマッチングサイトの場合は待っているだけではなかなか案件が来ないので、自分で応募できるマッチングサイトを探してたくさん応募してみましょう。

SNSで見つける

SNSで副業を見つけることもできます。たとえばライターだと「#ライター募集」というハッシュタグ検索をし、Twitterで募集案件が探せるでしょう。ほかにも企業がプログラマーやデザイナーを募集していることがあります。

Twitterは募集案件を探すのに非常に便利です。検索機能を使って、自分がやってみたい職種の募集がすぐに見つかるように設定しておきましょう。ライター募集でいえばいろいろな募集があり、非常に見つけやすいですよ。

副業を探す際の注意点

ここまで副業の探し方について述べてきました。しかし副業の中には非常に怪しいものもあります。とくにTwitterで見つける副業のなかには、投資詐欺のような怪しいものもあります。

こうした怪しい案件に引っかからない方法としては、個人が募集している副業には応募しないことです。つまり法人名をしっかりと出している副業を探すことです。法人名を出していればその法人がどのような会社なのか調べようもあり、わかりますよね。

クラウドソーシングサイトでも地雷案件と呼ばれる非常に危ない案件があります。こうした案件は異常に単価が高くなっているので、単価が高すぎるものも危ないと考えて応募を控えた方がよいでしょう。人がやりたがらない仕事で人を集めにくいからこそ、単価が高いんですから。

先に紹介した間にコーディネーターが入ってくれるようなマッチングサイトだと、トラブルは非常に少ないです。トラブルに遭いたくない人はコーディネーターがいるマッチングサイトをオススメします。

副業の目的とやりたい副業を決めてから探そう!

副業を探す際に重要なのは、副業の目的とやりたい副業は何かです。お金を稼ぎたいのであれば、単価が高い案件をとらなければいけません。お金ではなく新しいことに挑戦したいのであれば、単価が低くても挑戦してみればよいでしょう。

そのうえで一体どのような副業を行うのか決めてください。何を副業にするのかを決めておかないと、なかなかよい副業に巡り会えません。自分の本業に近い分野の方が単価も高くなりますのでオススメですよ。

 

福井俊保

プログラミング教室スモールトレイン代表

大学院で研究するかたわら、中学受験の指導を始める。指導歴は約20年。

現在はプログラミング教室スモールトレインで代表として、プログラミングの指導と中学受験の指導をしている。著書に『AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育』(自由国民社)がある。


仕事を探す
会員登録