2021
10/04

副業 ここだけの話 番外編「SNS運用を依頼先に内緒で下請けに出したら依頼先にバレた!」の巻


ピンハネ 下請け 外注

SNSの運用を頼まれたAさん。しかしその依頼された仕事を別の人に外注してしまった。自分は管理だけして、依頼されたお金から自分の分を引いて外注先に渡していたのである。しかし外注先への依頼がバレてしまって……。これは実話である。

あるブログのSNS運用を依頼された

ブログのSNS運用の依頼。「。自作の経験はあったし、ので挑戦してみようと気軽に引き受けたAさん。しかしSNS運用を趣味でやるのと仕事でやるのとでは大違い。それで稼ごうとするのは大変だ。

とくにSNS運用はただ発信しているだけではダメで、返信があればそれにさらに返信が必要。ただブログの記事を流すだけでもダメで、中の人として人気のキャラを演じる必要もある。よく企業SNSで人気になっているものがあるが、企業SNSはキャラが立っている。

そこから多くの人がブログへ流入している。SNSはただ運用するだけでなく、ブログへの導線となる必要があるのだ。

毎日やるのが大変そこで外注

SNS運用を引き受けてみたものの、大変だったAさん。そこで格安で外注することにしました。自分が指示を出して、その指示に基づいてSNS運用をしてくれる人。そういう人はクラウドソーシングを利用すればたくさん見つかる。

今は副業する人も多い時代。個人でSNS運用をしてくれる人もいる。さっそく仕事を依頼することにした。依頼した人をBさんとしよう。AさんがSNSの指示を出し、その指示にもとづいてBさんが運用する。そんな形ができあがったのだ。

最初は指示をしっかりと出していたAさん。しかし徐々に面倒臭くなり、あまり指示を出さなくなってしまった。Bさんはそんな中でもまじめにSNSを運用していた。困った時はAさんに質問することもあったのだが、返信がなかなか来ないので、Bさんが自分でネタ考えてSNSを運用する事態に。

もはやBさんだけのSNS運用になっていったのである。そこで考えたBさんがとった行動はAさんを通さないで直接依頼主とやり取りすることだった。

外注先の人が依頼主に連絡を取っていた!!

Bさんがそんなことを考えているとも知らずに、Aさんはただお金をピンハネし続けていたのである。結局何の指示も出さなくても仕事は回っている。最初は「これではマズいな」と思っていてが、次第にそういう感覚も麻痺してくるものだ。

一方、Bさんは直接依頼主に連絡をしていた。ブログに関するSNS運用なので、すぐに依頼主はわかったのである。その事情を聞いた依頼主は、当然怒る。Aは一体何をしているのだと。もはやAに仕事を依頼する必要はない。そう依頼主が判断するのも必然だったのである。

仕事を失う事態に

依頼主からAさんに連絡が来た。まさかBさんが依頼主に連絡をとっているとは知らなかったが、もはや言い訳はできない。正直に事情を説明して仕事は終了することになった。依頼主としても、SNS運用そのものはうまくいっていたので、賠償問題などまでの大ごとにはしなかったようである。

しかし信頼して仕事を頼んだ人が外注していた。そのやり方は仕事の結果がたとえ良かったとしても、気持ちがいいものではない。依頼主が契約を打ち切ることは当然なのである。

自分でできない仕事は引き受けないようにすべき!

今回の問題はもちろん引き受けた仕事を外注先に出してしまったことにある。しかしそもそもは自分でこなせない仕事を引き受けたことが原因。とくにSNS運用のような仕事は日中、時間がある人でないと難しいもの。

自分ができるかどうかしっかりと判断してから仕事を引き受けないと、依頼先に迷惑がかかるのは当然。たとえ副業であったとしても、仕事としてしっかりとこなすようすべきだ。その努力が次の仕事にも繋がるのである。

 

written by:副業仕置人 ミスターF

表の顔 裏の顔 

50代・職業不詳。副業の酸いも甘いも知り尽くしたギョーカイ聞き耳頭巾。生息地はサウナ、夜の公園、Twitter、Instagram。怪しい副業案件はないかリアル・バーチャルを問わず日々調査している。


仕事を探す
会員登録