2022
02/02

50代から必要なのは気遣いのできるコミュニケーション力~50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.86〜


気遣い コミュニケーション

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。

こんにちは。ひろ子ママです。

昭和の時代は、電話やFAXが主なコミュニケーションツールでしたが、現在はメール、チャットと主要なツールが変化してきています。そこで、時代の変化に合わせた気遣いのできるコミュニケーションの取り方について紹介します。

コミュニケーションの取り方も変化している

昔は、用事があればすぐ電話が当たり前でしたが、今はコミュニケーションの手段がデジタルツールに変わってきています。数年前からよく話題に上がるテーマに「電話かメールか」という話があります。

・いきなり電話をかけるのは相手の時間の邪魔になる

・謝罪など緊急事態が発生した場合は電話の方が気持ちを伝えやすい

・メールはやり取りの記録が残る

などとそれぞれメリット・デメリットがあると思いますが、時代の変化に合わせたコミュニケーションを図ることが気遣いと言えるのではないでしょうか。とは言え、道端で大声で仕事の電話をしている人も見かけますし、年代や職種や業種、企業文化によっても電話に対する許容度が異なると思います。50代からは、自分が電話派だからとすぐに電話をかけるのではなく、相手のことを考えてコミュニケーションの取り方を変化させることが必要だと思います。あなたが発するメールや電話によって、相手にとってどんなメリットがあるか考えてみましょう。

気遣いができるようになる方法

では、気遣いができるようにはどのようなことを意識するとよいのでしょうか。

相手のことを思い、行動すること

「仕事中に電話をかけたら、仕事を中断させてしまうんじゃないか」「相手を待たせている要件なので、電話で伝えた方がいいんじゃないか」など、自分の勝手ではなく、相手のことを思って行動してみましょう。大事なのは相手を優先させる気持ちです。自分よりも相手のことを思って行動すると仕事もプライベートも自然にうまくまわっていくようになりますよ。

日頃からまわりに興味・関心をもってみる

コミュニケーションとは、お互いの考え方、感情や情報を知るための方法です。人は自分のことを理解してくれる人、わかってくれる人に信頼を寄せるものです。日頃からまわりに興味・関心をもって、「あの人忙しそうだな」「困ってそうだな」とまわりの状況を観察してみましょう。相手の考え方や感情が理解できることで、相手の求めるサポートができるようになります。

日頃から気遣いのできるコミュニケーションができていると信頼関係構築につながります。もし、あなたが相手の忙しい時に電話してしまった時も「〇〇さんなら仕方ないな」と少しは大目に見てもらえることもあるかもしれませんね(笑)。

 

「明日もきっといい日になりますよ」ひろ子ママでした。

 

ひろ子ママ(ホワイトver.)
「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」のオーナー
鳥取県生まれ、大阪府在住。多拠点生活に向けて活動中。
ブログ:https://snackhiroko.hatenablog.com/
不動産業界での営業、教育業界でのコーディネーターなどを経て、組織や人材開発に携わりながら、コーチングも行っている。

【こちらもよろしければどうぞ】ひろ子ママ(ブラックver.)
https://www.j-cast.com/kaisha/carrier/hirokomama/


仕事を探す
会員登録