2018
09/24

キャリアカウンセラーと研修講師、活動開始しました〜55歳の退職ストーリー(4)〜


55歳の退職ストーリー(3)はこちら

キャリアカウンセラーの資格を取ることにしました〜55歳の退職ストーリー(3)〜

 

キャリアカウンセラーは来年3月に試験を受けられるよう早速講座に申し込み通い始めました。GCDFという団体にしました、理由は特にありません。先輩が勧めてくれたので「はい、そうですか」と決めました。(先輩の言いなりなんて学生のようですが、当方55歳です。)

今までの自分は色々ネットで調べてその間に熱が冷めるということはわかっているので、今回は「考えるより動く」ということで先輩の勧めとご縁を信じて申し込みました。費用は40万円近くかかりますが、雇用保険に加入していれば最大70%は戻ってきますので、ねーちゃんの飲み屋4~5回我慢ってとこでしょうか?

図書室

 

既に4回通いましたが苦戦しています、というか凹んでます

キャリアカウンセラーなんて「マネージャー経験長いし、話すの得意だし楽勝~~♪」と思ってましたが、前回の模擬カウンセリングで、評価1(ブラボー!いやちがうがな・・)、5段階の下から1。

カウンセリングで大事なのは「相手に話させ」「自分で見つけてもらう」ことだそうです。とほほ。企業人は成果を最短距離で求める癖がついていて、特に管理職が長いとつい上から目線になりがちなのだそうです。

ろくに話を聞かず「あーーーー、こういうことだね、じゃあこうしたらどう?」とか質問攻めにして相手が話したいことを話せなくしてしまうそうです。まんま私。エライさん経験者は、むしろ努力が必要だとのこと。先は長い・・・まあ、人生リセットの気持ちで頑張ります。

もう一つ、企業研修の講師にもトライをしています

講師養成塾なるセミナーに参加して何度か講義を受けているものの、講師に資格があったりするわけでもない(たぶん)ので、講義を受けてもイマイチぴんとこない。

講義では、講師のマナーだとかお作法だとか、盛り上げ方とかクレームへの対応とか教えてくれるけど、あくびしながら「はー、なるほどね」と思う程度。

登壇したときできるかどうか実感が湧かない感じ、なので、OJTへ移行。

① 自分で模擬研修を組み立て(コンテンツも作る)、塾の中で登壇する
② 来月の某自動車メーカーの研修にアシスタント講師として参加する

ことにしました。

ここにきて、ひょっとしたらキャリアカウンセラーでも講師でもないのかも知れないと思いつつも、「動けば見えてくることもあるだろう」ということで続けてます! また報告します。

しかし、現職があるので土日にやってます。だんだんしんどくなってきた。(愚痴)

 

(5)に続く

あと4ヶ月で無職。研修講師デビューです。〜55歳の退職ストーリー(5)〜


仕事を探す
会員登録