新着情報 一覧

実は被害者!? 速攻転職で身を守れ!40代50代受難の職場ハラスメント実態
2021
09/01

実は被害者!? 速攻転職で身を守れ!40代50代受難の職場ハラスメント実態  »

「40代50代のハラスメント」というと、先入観から「加害者側」だと考えてしまう人は多いのではないでしょうか。しかし実際には40代50代がハラスメントの被害者となるケースも少なくありません。 本記事では40代50代が被害者となるハラスメントの実態と、その理由を考察していきます。「自分も当てはまるかも?」と思った方はぜひチェックしてみてくださいね。 中高年はハラスメントを受ける側でもある 日本労働組合総連合会が行った調査によると、職場でハラスメントを受けたことがあると答えたのは働く人の37.5%でした。 なかでも40代男性は34.4%、50代男性36.0%と、多くの人がハラスメントを経験しています […]


【50代の転職 賢人インタビュー】キャリアコンサルタントが語る③ 年収アップする「コアスキルの棚卸し」のポイント
2021
08/30

【50代の転職 賢人インタビュー】キャリアコンサルタントが語る③ 年収アップする「コアスキルの棚卸し」のポイント  »

最近、転職関連の記事で「コアスキルの棚卸し」という言葉をよく目にするようになりました。 国家資格キャリアコンサルタント・安藤真規子さんへのインタビュー企画第2弾でも、50代の転職において「コアスキルの棚卸し」がいかに重要かを語っていただきました。 今回は、「コアスキルの棚卸し」を行う際のポイントについて、より詳しく教えていただきました。   <プロフィール> 安藤真規子(あんどうまきこ)さん/株式会社Human&Mind代表キャリアコンサルタント 立教大学法学部卒後、(株)リクルートにて営業・広報・プロモーション・イベント企画の仕事に従事。2010年に独立、転職エージェント「Huma […]


目の前の出来事は自らの捉え方によって意味合いが変化する〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.67〜
2021
08/27

目の前の出来事は自らの捉え方によって意味合いが変化する〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.67〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 こんにちは。ひろ子ママです。  今回は、『人生を変える働き方転換術 〜しんどい働き方を理想の働きがいに変える〜』の著者、仲井圭二さんへの取材の第二弾です。 ▶第一弾はコチラ いくつになっても遅すぎることはない!幸運を捕まえるには行動と挑戦〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.66〜 残業や休日出勤など仕事の忙しさに疲れ、「働くことはしんどい」と思いながら働いていた頃もある仲井さん。現在は、「働くことは生きる […]


いくつになっても遅すぎることはない!幸運を捕まえるには行動と挑戦〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.66〜
2021
08/25

いくつになっても遅すぎることはない!幸運を捕まえるには行動と挑戦〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.66〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 こんにちは。ひろ子ママです。 よく「挑戦はいくつになっても遅すぎることはない」と言いますが、年齢を重ねるごとに腰が重くなってしまいますよね。 そこで、『人生を変える働き方転換術 〜しんどい働き方を理想の働きがいに変える〜』の著者であり、サラリーマンとして様々な挑戦をしている仲井圭二さんに「行動と挑戦」というテーマでお話を聞きました。 想定外の出来事からキャリアが影響を受ける 気象予報士、整理収納アドバイザー、国家資格キャリアコンサ […]


年収ダウンは絶対に避けたい! 50代の転職で収入を上げる4つのポイント
2021
08/20

年収ダウンは絶対に避けたい! 50代の転職で収入を上げる4つのポイント  »

50代の転職で気になるのが、年齢的に年収アップは現実的なのかどうかということ。特に老後の生活が頭をよぎるミドル・シニア世代にとって、「転職で年収ダウンは絶対に避けたい」と考えるのは当たり前のことでしょう。 そこでこの記事では、50代前後で転職して年収が上がる人の割合や年収を上げるポイントをまとめました。これから転職活動を始める方は、ぜひチェックしてみてください。 50代で転職して年収が上がるのは何割? 「そもそも50代からの転職で年収は上げられるの?」と疑問に感じている方もいるかもしれませんが、結論からいうと決して不可能ではありません。 例えば厚生労働省の「雇用動向調査結果の概況(平成 30 […]


50代のSNS活用落とし穴 転職を考えるなら裏アカを作るな!
2021
08/23

50代のSNS活用落とし穴 転職を考えるなら裏アカを作るな!  »

SNS としてTwitter や Facebook、Instagramなどさまざまなツールが増えています。 Facebook は基本的に実名ですが、 Twitter や Instagram は匿名で利用できるため、本名を使わないで使っている方も多いでしょう。 SNS を匿名で使っていると、リアルの世界とは関係ないネット社会に存在している感覚となります。裏アカ(裏アカウント)なおなおさらです。そのためリアルな世界では言わないような発言をすることもしばしばあります。単なる愚痴であればまだよいのですが、特定の人物を非難したり、会社の批判をしたりすることで大きな問題になることもあるわけです。 匿名だか […]


50代の経済危機急増! 子どもの“大学自主留年”でかさむ教育費への対処とは
2021
08/18

50代の経済危機急増! 子どもの“大学自主留年”でかさむ教育費への対処とは  »

大学は一般的に4年間で卒業するものです。日本の大学であればとくに問題がなければ4年間で卒業できるのが一般的です。 ただ今までも海外に留学するということで大学に5年間以上行くという人がいました。 しかし海外留学以外でも自主留年という形で大学に5年以上通うケースも出てきています。 なぜ大学を自主留年する子どもたちが増えているのでしょうか。また自主留年に対して50代のみなさんはどのように対処すればよいのでしょうか。 子どもが大学を自主留年する理由 子どもが大学を自主留年する理由としては主に以下の3つです。 難関国家試験に落ちた 弁護士や医師、公認会計士など、国家試験に合格しなければ就けない職業があり […]


50代の「停滞感・マンネリ化」から脱却できる人、できない人〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.65〜
2021
08/16

50代の「停滞感・マンネリ化」から脱却できる人、できない人〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.65〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 50代になると社会人経験が30年、そして「この先、いつまで働くんだろう」という気持ちからモチベーションを下がってしまうことがあります。さらに、50代に待ち構えている「役職定年」によって、さらに焦燥感が増していくこともあるのです。 20〜30代くらいまでは明確な目標に向かって働いていたものの、50代は「役職定年」「定年退職」というようにキャリアのゴールがある程度見えてくる時期です。「これまで一生懸命働いてきたのは何だったんだろう」「 […]


副業をするなら知っておきたい! 業務委託契約に関わる法律
2021
08/13

副業をするなら知っておきたい! 業務委託契約に関わる法律  »

老後の生活資金のために副業を考えている40代、50代の方は多いのではないでしょうか。しかし法律を理解しないまま副業をはじめてしまうと、報酬が受け取れないなどのトラブルに発展してしまう可能性もゼロではありません。 そこで本記事では、会社員の副業として人気の「業務委託」に関わる法律を紹介していきます。契約書の作成方法も解説していくためぜひ参考にしてくださいね。 業務委託とアルバイトの違い 「業務委託」は、企業(または個人)から部分的な業務を受託して報酬を得る業務形態です。業務の委託者と受託者の間に「雇用契約」が結ばれない点が、アルバイトとは大きく異なります。 「雇用契約」とは雇用主が労働者の働きに […]


50代からのハイクラス転職に向けてやっておくこと〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.64〜
2021
08/11

50代からのハイクラス転職に向けてやっておくこと〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.64〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 こんにちは。今日は50代からの転職についてのお話です。「50代からの転職ってどんなイメージがありますか? 年齢が理由で厳しくなるんじゃないのか… 年収が下がるんじゃないか… 転職できないんじゃないか… このようなマイナスのイメージが多いのではないでしょうか。残念ながら、その通りです。50代は、定年に近いことや若手よりも人件費が高いことからも転職が一層厳しくなります。一方では、ハイクラス転職を成功させている人もいます。このハイクラス […]


仕事を探す
会員登録