福井俊保
年上部下とコミュニケーションはどうとる?50代が職場で活躍するヒントとは »
働く期間が長くなり、部下が年上であるというケースも増えてきています。年上であるにもかかわらず、年下の部下と同じように接していては、その関係はうまくいきません。では、どのようにすればよいのでしょうか。ここでは年上部下とうまくコミュニケーションをとるヒントについて紹介します。 年上部下が増える理由 なぜ年上の部下が増えているのでしょうか。定年退職後も同じ企業で働く場合、立場上は役職が下がるでしょう。そのため今まで部下だった人の下に付く可能性もあります。 また、一つの会社で勤めあげる人が多く、年功序列が一般的だった時代は、年齢とともに役職が上がっていくため、年上の部下がいるケースは非常にまれでした。 […]
年下上司とコミュニケーションはどうとる?50代が職場で生き抜くヒントとは »
転職したら上司が年下だったというケースも増えています。たとえ50代であっても、年下の上司とうまく付き合っていかなければなりません。なぜなら年下であったとしても上司があなたの評価を決めるからです。 それに、上司とうまく行った方が仕事も楽しくなるはずです。ではいったいどのようにすれば年下上司とうまく付き合えるのでしょうか。この記事では、年下上司とのコミュニケーションのポイントについて説明します。 年下上司もめずらしくない 転職したら年下が上司だったということも珍しくありません。最近では年齢に関係なく能力で評価する企業も増えていますし、転職すればその会社においては1年生にあたるわけですから、役職がつ […]
50代が「考える力」を身につけるために必要なことは? »
「考える力」が必要だと言われることが多くなりました。「もっと考えなさい」と言われるのは若い人。しかし50代になれば「考える力」が必要ないということではありません。50代になると「もっと考えなさい」と言ってくれる人がいなくなるだけなのです。 今後、長く働くことか予想されます。つまり50代であっても考える力を身につけ鍛えていかなければ、長く働くことはできません。ではどうすれば「考える力」が身につくでしょうか。ここでは「考える力」を身につけるために必要なことを説明します。 「考える力」とは そもそも「考える力」とは、ある物事に対して、自分の体験や知識を踏まえて、自分なりの答えを出すことです。「考える […]
新しいことにチャレンジしたい!50代からの勉強、大切なことは何? »
80歳まで働くと考えると、50歳でもあと30年あります。今までであればあとは引退を待つだけでしたが、今はそのような時代ではありません。また一つの会社にずっと勤めるという時代でもないので、50代で独立したり転職したりすることも珍しくないでしょう。 そのため50代であっても勉強をした方がよいですし、実際に勉強したいという人もいるはずです。では50代で勉強する際に大切なことは何でしょうか。この記事では、50代から勉強したい人のために大切なことを紹介します。 50代で勉強する方法は? 50代で勉強したいとなった時に、どのように勉強をはじめたらよいでしょうか。ここでは4つの方法について紹介します。 1. […]
シニア起業に必要なことは?テーマの見つけ方から心構えまで解説! »
シニアで起業する人が増えており、起業家の平均年齢も上がっています。起業するときにどのようにテーマを見つければよいでしょうか。この記事では起業のテーマの見つけ方だけでなく、心構えについても説明します。 シニアが起業する理由は? シニアになってから起業する理由としては、周りでも起業している人が増えているというのと、自分のやりたいことをやってみたいという気持ちがある、などが挙げられます。 コロナ禍により、会社そのものに不安を抱いて起業する人も増えてくると考えられます。今までのようにひとつの会社で定年まで勤めるという働き方は少なくなってきており、転職だけでなく、起業も選択肢のひとつになっているのです。 […]
AI時代、50代が生き残るために必要な力とは? »
AI(人工知能)が進化することで人間の働き方が変わると言われています。中にはAIが人間の能力を超えてしまうという話もあるほどです。 ではそのような時代に50代はどのような力を身につけておけばよいでしょうか。この記事では50代が身につけるべき力について説明します。 AIが人間の仕事を奪う? AIが人間の仕事を奪うと言われていますが、実際にどうなるのか、確定的なことは言えません。AIは人間と同じようなことができたとしても、人間に行ってほしいという仕事もあります。たとえば銀行の受付はAIでも代替できるかもしれませんが、人間の受付の方が会話をしながら問題解決できるといわれています。 またAIができる仕 […]
手を出すのはちょっと待って!オススメしない怪しい副業とは? »
副業をしたいと思った時は、クラウドソーシングや副業サイトなどを使って、仕事を探す人が多いかもしれません。 他にもSNSなどで副業を募集している場合もあります。しかし、SNSでの副業募集の中には怪しいものもあります。こうした副業には手を出さない方がよいです。また、副業をすることで、自身にマイナスになるものもダメ。 このように副業には手を出さない方がよいものもあるのです。この記事では、怪しい副業と自分にマイナスになる副業という2つの視点から、手を出してはいけない副業について説明します。 副業にも怪しいものがある 副業をはじめるときに費用を要求するもの 副業をはじめる時に費用を要求するものがあります […]
なかなか副業が続かない…副業を続ける3つのコツとは? »
副業をしようと思ってもなかなか続かない人も多いもの。副業を続けるのはなぜ難しいのでしょうか。その理由は限られた時間で副業をしなければならないからです。副業をしたいと思う人はたくさんいますが、時間が限られているため、なかなか続けられないのです。 また、ただ副業をしたいというだけでは続きません。副業を続けるためにはコツがあるのです。 副業を続けるコツは? 副業を続けるポイントは3つあります。 1.目標を決める 副業を続けるためには目標をしっかりと決める必要があります。副業をする人の目標として多いのは、給料以外の収入を増やすというのがまず考えられます。しかしお金のためだけだとなかなか続きません。 お […]
オフラインとは違う!オンラインセミナーを成功させるコツは? »
オンラインセミナーは、オフラインセミナーと共通する部分と違う部分があります。今までオフラインで行なってきたセミナーをそのままオンラインで行なっても、成功するわけではありません。ここではとくにオンラインセミナーを成功させるために必要なポイントを5つ紹介します。 1.実際の画面を確認しよう 見た目をきれいにするというのはオフラインのセミナーでも当然です。そのためオンラインでも当たり前のことのように思えるかもしれませんが、目の前にお客様がいないため、あまり見た目を気にしない人もいます。 オンラインの場合、人に見られているという感覚は、オフラインよりも少なくなります。しかし実際には画面を通して見られて […]
オフラインとは違う!オンラインセミナーの集客方法とは? »
これまでの知識や経験を伝えるために、セミナーを開催したいという50代の方もいるのでは? セミナーにはオンラインとオフラインのセミナーがあります。集客方法についても、オンラインとオフラインには違いがあるのです。そこでここではオフラインセミナーとの集客の違いと、オンラインセミナーの集客方法について説明します。 オフラインのセミナーとの違いとは オフラインのセミナーで行う集客としては、チラシやDMがあります。しかしオンラインのセミナーでチラシやDMを使っても効果はほぼ期待できません。オンラインの場合はWebに特化した集客方法になります。 もちろんオフラインのセミナーでも、Webを活用するわけですが、 […]