2月, 2019
資格試験でハイになろう(笑)祝!キャリコン学科合格〜55歳の退職ストーリー(11)〜 »
「55歳の退職ストーリー」前回はこちら キャリアコンサルタント試験 学科と論述が終わりました 2月24日に試験を受けてきました。試験は学科と実技(論述+ロープレ)の3部作で、昨日は学科と実技の論述がありました。ロープレは来週に実施です。 12月1日に講座を卒業して以来、約3カ月あったのだけど、クリスマスも正月もあったわけで、正直1月半ばからの勉強開始です。 今回は結構やったりましたよ、頑張りました。社会人になって試験受けたの初めてだと思う。なんか途中から燃えてきて、徹夜、朝4時とかも結構ありました…受験勉強を思い出し、何故か少しワクワクするような、ラジオ買おうかなんて思ったりして。 今更勉強な […]
副業は分野でアプローチせよ~その④ネット系〜 »
副業を始めたいけれどイメージが掴めないという方向けにCareer50の視点から副業・複業を分類しご紹介する「副業は分野でアプローチせよ」シリーズ。最終回となる今回は「ネット系」分野について見ていきましょう。 インターネットおよびスマートフォンの普及により、どこでも手軽にインターネットが使えるようになりました。多くのネット系副業は、労働時間の融通が利くことが多く、パソコン・スマホ・ネット環境があれば仕事を始められます。最近では、ネット系副業の求人情報もあるので、さまざまなライフスタイルを持つミドル・シニア世代の方には始めやすい副業だと言えるでしょう。 ネット系副業で一般的なアフィリエイト アフィ […]
副業は分野でアプローチせよ〜その③ 資格・技能系〜 »
多くのサイトで紹介されている副業の職種は偏っていたり、イメージが掴みづらい…当サイトが副業として推奨する4分野をご紹介する「副業は分野でアプローチせよ」シリーズ。「趣味系」「接客・サービス系」に続く第3弾は「資格・技能系」分野の副業・複業について見ていきます。 日本には、1,000以上の資格があると言われています。本業で必要だからと取得した資格や技能はもちろんのこと、学生時代に取得したけれど眠らせたままの資格なども副業の武器になる可能性があるのです。今回は、副業に活かせる資格や技能を紹介しましょう。 副業に活かせる資格「簿記」 簿記の資格というと一般的には日商簿記のことを意味します。簿記の資格 […]
副業は分野でアプローチせよ〜その② 接客・サービス系〜 »
「副業で仕事をしてみたいな」そんな方のために、さまざまな職種の情報を紹介するサイトも増えてきました。ただ実際は、特定の職種に注目して記述されている情報が多く、複業・副業を始めたいと思っていても、「どこからアプローチすればいいのか分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、分野別に副業としての職種をチェックするシリーズ第2弾。「接客・サービス系」の分野について紹介します。 接客・サービス業は副業しやすい分野? 接客・サービス業は土日祝日にも営業していることが多いため、比較的人手不足の業界です。求人サイトなどでも「副業OK」という企業が多く、副業しやすい分野だと言えます。ただ実 […]
副業は分野でアプローチせよ〜その① 趣味系〜 »
副業にお勧めの職種というと、どんなものを思いつきますか?最近は副業・複業についてどのような職種があるか・どのような職種がお勧めかを紹介するサイトが増えてきました。中には職種が偏っているサイトもあり、なかなか自分に合った副業や複業をイメージしづらいという方も多いのではないのでしょうか。 そこで副業を始めたい方向けにお勧めの職種を「趣味系」・「接客・サービス系」・「資格・技能系」・「ネット系」と大きく分類し、シリーズで紹介していきます。今回は全4回の始めとして「趣味系」の分野について紹介します。 どんな趣味でも副業になる時代 趣味を仕事にできたらきっと楽しいですよね。一体どんな趣味が副業に成り得る […]
副業には本業以上の価値がある! 〜今さら聞けない、そもそも副業って?〜 後編 »
最近よく見聞きするようになった「副業・複業」について改めて考える本シリーズ。前編では、副業が注目され始めた背景と副業定義について見てきました。後編では各企業で副業解禁・容認がなかなか進まない理由とCareer50が考える副業の価値について考えてみます。 政府が副業を推進しているにも関わらず、各企業で解禁や容認が進まない理由は大きく2つあります。 ①労働時間の管理が困難 本業、副業ともに企業に雇われている場合、労働時間は通算されます。労働時間は「1日8時間、週40時間以下」と労働基準法で定められているため、副業の場合は法定労働時間を超えてしまうケースが多いでしょう。 法定労働時間を超える場合、事 […]
副業への手順~その③:収入はどれぐらい必要?~ »
副業を始める上で重要な3つの手順について、改めて確認していくシリーズ、最終回のテーマは「収入」。副業の内容や時間管理も大事ですが、収入も考慮すべきポイントです。 副業・兼業のお金に関する情報はインターネットで検索するといろいろ出てきます。「家にいながら楽に稼げる」、「スマホ1つでお仕事開始!」、「副業で1,000万稼いで夢が叶った」などなど。始め方からテクニック、成功体験まで、怪しいものも含め多種多様のアドバイスや経験談が溢れています。簡単に高収入が得られると書いてあるものが多いですが、インターネット上の情報を鵜呑みにするのは危険です。 では実際に副業をしている人はどのくらい稼いでいるのでしょ […]
副業への手順~その②:時間をつくる 後編~ »
改めて副業を始める際にどうしたら良いか、順を追って整理する副業への手順シリーズです。その①では「何をやりたいか」という視点からミドル・シニア世代の副業について考えました。 副業への手順その②時間をつくる、前編では、労働時間管理の視点からミドル・シニア世代が直面すると考えられる副業の現状について見てきました。後編では、ミドル・シニア世代が副業や兼業を始める際の時間管理の考え方についてご紹介します。 副業に向けた時間の使い方 ミドル・シニア世代の方が副業を考える際には、リタイア後のことも考慮に入れて、好きなことを仕事にしながら、生き生きと生活できるような副業を選ぶとことをおススメします。例えば、お […]
副業への手順~その②:時間をつくる 前編~ »
当サイトではこれまで、副業について多くの視点から考えてきました。改めて副業を始める際に何から手を付けたら良いのか整理し、順を追って説明する副業への手順シリーズ。副業への手順①では「何をやりたいか」という視点からお話ししました。今回は副業への手順の2番目として、副業をするための時間管理について前編と後編で考えていきたいと思います。まず前編では、副業と労働時間に関する現状について見ていきます。 副業に否定的な企業は過重労働を懸念 独立行政法人労働政策研究・研修機構の「多様な働き方の進展と人材マネジメントの在り方に関する調査(企業調査・労働者調査)」によれば、「副業・兼業を許可する予定はない」と回答 […]
副業への手順~その①:何をやりたいかを決める 後編 »
前編ではミドル・シニアの副業は、「やりたいこと」、「自分の幸福」を基準にして決めるということについてお伝えしました。しかし、やりたいことは決まったものの、本当にそれで良いのか、客観的にどのような価値があるのかは当事者にはわかりづらいものです。 興味関心が強いことは、知識は深くても視野が狭くなったり、仕事として重要な視点が欠けていたりするかもしれません。副業で失敗しないために、家族や知人、本業の同僚などに相談するのも一つの方法ですが、今回はプロのキャリアカウンセラーに相談し、客観的なアドバイスを受けることについて考えてみます。 キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタントとは 面談やグループワー […]