福井俊保

50代管理職必見!部下のモチベーションを高めるにはフィードバックが大事
2020
09/29

50代管理職必見!部下のモチベーションを高めるにはフィードバックが大事  »

日本の労働者はモチベーションが低いと言われることがあります。大変勤勉に働いている割には、仕事に対してなかなかやる気を見せないこともあるようです。 部下のモチベーションが低い時に、モチベーションを高めるのは上司の役割ですよね。しかしどうすればモチベーションは高まるのでしょうか。ここではモチベーションを高める方法の一つとして、効果的なフィードバックを取り上げます。 フィードバックがなぜ重要なのか フィードバックとはどんなものかというと、相手の言動や行動に対して自分の意見を具体的に述べることです。つまり部下の仕事に対して自分の意見を述べることがフィードバックなのです。 このフィードバックがなぜ重要な […]


50代から見直したい!中高年こそリカレント教育が必要な理由
2020
09/21

50代から見直したい!中高年こそリカレント教育が必要な理由  »

「80歳まで働きましょう」という意見を目にしたことがありますか。働いている側としても働けるうちは働いていきたいと考えている人が多いのですよね。そこで中高年であってもスキルアップを考えていく必要があります。 スキルアップのためには勉強は必須。そのためリカレント教育に注目が集まっているのです。リカレント教育は若者だけのものではなく、中高年でも必要なことです。ここでは、中高年にリカレント教育が必要な理由について説明します。 リカレント教育とは リカレント教育とは、働くことと学ぶことを繰り返す教育制度のことを言います。欧米では大学にいるのは若い人だけではありません。一旦働きに出ても、仕事を辞めて学ぶこ […]


シニア世代のプログラミング教室も登場!年代問わずプログラミングを学ぶ時代へ
2020
08/31

シニア世代のプログラミング教室も登場!年代問わずプログラミングを学ぶ時代へ  »

シニア世代のためのプログラミング教室が増えているのをご存知でしょうか。エンジニアと同じような教育をしているところもありますが、シニアの場合、習い事として行われている教室も多いです。この記事ではシニア世代がプログラミングを学ぶ意味について紹介します。 プログラミングを学ぶ人が増えている理由 2020年から小学校でもプログラミングが必修化され、 プログラミングが非常に重要な技術であると認識されつつあります。プログラミングが重視される背景には、 AI の登場によって、身の回りのものがコンピューターによって動かされていく時代が来ていることがあげられます。つまり、どのような仕組みでコンピューターというの […]


50代で未経験からプログラミングは習得できる?学ぶ方法とは
2020
08/18

50代で未経験からプログラミングは習得できる?学ぶ方法とは  »

プログラミングを学べる場所が増えてきています。今まで大学や専門学校で学んでいたのが、プログラミングを学ぶ教室ができたり、オンラインで講座を受講できたりするようになりました。こうした流れの中で、若い人はプログラミングを学び始めています。 では、50代でプログラミングを学べるのでしょうか。この記事では50代でプログラミングを学ぶ方法について紹介します。 IT人材を求める企業が増えている 現在 IT 人材はかなり不足しています。そのため IT人材を育成するため、日本でもプログラミング教育が始まっています。 企業側も IT人材を育てる方向へ向かっているところもあります。またベトナムなど海外のプログラマ […]


50代、ダブルワークがしんどいと感じたらどうする?対処法を紹介
2020
07/30

50代、ダブルワークがしんどいと感じたらどうする?対処法を紹介  »

ダブルワークをしていると、肉体的にも肉体的にもしんどく感じることがあります。そのままにしておくと、体を壊してしまうことも考えられるのです。 この記事では、ミドル世代の私が考えるダブルワークがしんどくなった時の対処法について紹介します。 ダブルワークはしんどくなることがある ダブルワークの肉体的なしんどさというのは、純粋に体が疲れることです。本業をやりつつ空いた時間で別の仕事をするわけですから、当然体がきつくなります。 もうひとつが精神面のしんどさです。ダブルワークを継続していると、締め切りに追われることもあります。そうすると精神的な負担になるのです。また副業によっては作業が中心のものもあります […]


あなたは大丈夫?50代からの副業が長続きしない人の特徴6つ
2020
07/27

あなたは大丈夫?50代からの副業が長続きしない人の特徴6つ  »

最近では副業ができる会社が増えてきました。そのため気軽に副業をスタートできる状況にもなっています。ただし副業というのは、はじめるのは簡単ですが、続けるのは意外と難しいのです。実際に副業が長続きしないという方も多いでしょう。 副業が長続きしない方は、以下の6つの特徴に当てはまっている方が多い傾向にあります。ここでは副業が長続きしない人の特徴を6つご紹介しましょう。 1.連絡が苦手 副業はメールやチャットなどでのやり取りが非常に多いです。理由としては、副業が本業と違って出社して仕事をする形ではないものが多いから。副業だからといって、連絡が遅くていいというわけではありません。本業と同じようにしっかり […]


副業をしたい!50代にオススメの自分に合った副業の探し方とは
2020
06/22

副業をしたい!50代にオススメの自分に合った副業の探し方とは  »

現在、副業を認める会社が増えているため、副業を探すためのサービスや方法がたくさんあります。しかし副業をしたいと思っても、どのサービスを使って探したらいいのかわからないという人も多いはずです。ここでは副業の探し方について5つ紹介します。これら5つの方法を使って、自分に合った副業を探しましょう! 副業の探し方4選 私自身、副業としているライター業。ライター案件の探し方として、以下の5つの方法を使っています。これらの方法はライターのみに当てはまるものではありません。副業を探す方法としてどの副業でも使えると思いますので、ライター以外の方もぜひ参考にしてください。 1. クラウドソーシング クラウドソー […]


理系の人にオススメ!50代の今からはじめる副業5選と注意点
2020
06/15

理系の人にオススメ!50代の今からはじめる副業5選と注意点  »

最近では副業の種類も増えてきており、会社が副業OKになれば、すぐ挑戦できるようになっています。自分の専門性に近いものを選んだ方が副業としてはじめやすいです。みなさんが理系であれば、理系の方が優遇されるような副業を選んだ方がよいでしょう。ここではそんな理系の人のために、オススメの副業を5つ紹介します。 理系の人にオススメの副業は? ここでは理系の人にオススメの副業を5つ紹介します。これらの副業は文系の人ができないというわけではありません。理系の人の方が副業として仕事を得やすいという意味です。 1. プログラミング プログラミングができる人は、副業としてさまざまな案件に関われます。プログラミングで […]


ストレスに振り回されない自分になる!50代からのレジリエンスの鍛え方
2020
05/25

ストレスに振り回されない自分になる!50代からのレジリエンスの鍛え方  »

皆さんはレジリエンスという言葉を聞いたことありますか。「回復力」や「復元力」などと訳されることが多いこのレジリエンスが今、注目されています。ではなぜレジリエンスが必要なのでしょうか。またレジリエンスはどのようにすれば鍛えられるのでしょうか。ここでは50代に必要なレジリエンスとして、その意味することから、鍛え方までを説明します。 レジリエンスとは 前述の通り、レジリエンスとは日本語では「回復力」や「復元力」と訳されます。つまり何か精神的に落ち込むようなことがあった時でも、そこから回復する力のことです。元々は「弾力性」を示す言葉で、物理学でよく使われていました。現代社会はストレスが多い社会になって […]


オンラインコミュニケーションは難しい?人へ何かを伝えるときに心がけたい4つのこと
2020
05/19

オンラインコミュニケーションは難しい?人へ何かを伝えるときに心がけたい4つのこと  »

コロナウイルスによる外出自粛の影響で、オンラインでの会議や講座開催が増えています。この流れは、コロナウイルスが収束したとしても続くでしょう。 オンライン会議や講座は、オフラインのそれらとはまったく違うもの。では一体どのような点が違うのでしょうか。またオンラインで何か伝えようと思った時に、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。 オンラインとオフラインの違いは? オフラインでやっていたことをそのままオンラインで行っても通じません。例えば、オフラインだとその場の雰囲気がよくわかりますが、オンラインだと画面を通して相手と接するため、その場の雰囲気を読み取って何かをすることが難しくなります。その […]


仕事を探す
会員登録