複業
専門性が高ければ報酬もUP! 経験を活かして始める「副業シニアライター」のすすめ【前編】 »
働き方改革が推進される中、「副業・複業」について考え始める人も増えてきているのではないでしょうか?副業と言ってもいろいろな職種がありますが、医療、旅行、IT、不動産、趣味の延長など、これまで培った専門性を活かすことができ、初期費用も抑えられるという理由で「ライター」職が人気です。ここでは、「ライター」について紹介します。 仕事内容 web用コンテンツの記事、コラム、メルマガやブログなど「webライター」がメインとなります。依頼者から提示されるテーマに沿った記事を、参考資料を基に掘り下げ、指定文字数の記事にしていきます。ライターが自らテーマを提案したり、取材を任されたりすることは多くありません。 […]
2019年…退職Xデー迫る!〜55歳の退職ストーリー(9)〜 »
新年おめでとうございます。 2019年も早くも一週間が経過、年末年始バタバタしており1カ月ほどのご無沙汰でございますが、今年もよろしくお願いします。 「55歳の退職ストーリー」前回はこちら 退職。ついに今年になってしまいました。去年までは来年辞めると言いながらも、まだまだ先だと思っておりましたが、さすがに近くに感じられます。「無収入が長く続いたらどうしよう」「キャリアカウンセラーなんて本当はやりたくないんじゃないの?」「まだ戻れる」とか弱気な夢ばかり見ておりますが、そこをバイブル(以前紹介した本)片手に「なんとかなる」とか「どっちが正解か誰にもわからん」と呟きながらやり過ごしております。 去年 […]
副業禁止企業は魅力なしサラリーマン1000人・ホンネの副業&複業事情【後編】 »
政府が推進している「働き方改革」の影響により、企業にも副業解禁の動きが広がっていると言われています。そのような状況の中で、マクロミルの調査「~正社員1000人に聞く~副業に関する調査」から明らかになった副業に関する正社員のホンネについてご紹介しています。前編では、副業希望に関するホンネ、実際に副業を解禁している企業の割合についてお伝えしました。後編では、副業解禁している企業、転職先、副業を続ける際の注意点ついて、正社員のホンネを見ていきたいと思います。 副業を認めない企業には魅力なし? 今回の調査によれば、副業を認めていない企業に対する魅力に関する質問では、全体の23.1%が副業を容認していな […]
副業禁止企業は魅力なしサラリーマン1000人・ホンネの副業と複業事情【前編】 »
政府は「働き方改革」の一環で副業・兼業の推進しており、厚生労働省のホームページに掲載されている「モデル就業規則」から副業・兼業禁止の項目が削除されました。副業はだんだん身近なものになりつつありますが、今回は、正社員の副業に対するホンネに迫ってみたいと思います。 前編では、2018年9月に行われたマクロミルの調査「~正社員1000人に聞く~副業に関する調査」より会社の副業解禁の度合い、副業意思および副業をしたいと考える理由について紹介します。 副業を認めている企業は2割弱 今回の調査によれば、就業規則として副業を認めている企業は全体のわずか16.9%に過ぎませんでした。一方で、副業に関する就業規 […]
「働き方革命」はクラウドワークスのミッションそのもの ~企業取り組みの最先端(3)~ »
経済産業省の「兼業・副業を通じた創業・新事業創出事例集」より、引き続き企業側の具体的な取り組みを紹介していきます。今回取り上げる企業はクラウドソーシング事業を手掛ける株式会社クラウドワークスです。同社では全従業員に副業・兼業を認めています。 認められる業務範囲にはに関して設定したルールは5つ。(1)賭博や風俗、公序良俗に関しないこと(2)同社の社名やサービス名、同社で得た秘密情報を用いないこと(3)同社と競合関係になる会社、事業に従事しないこと(4)本業に影響を及ぼさないこと(5)週5時間以上または他社の被雇用者や役員となる場合は申請すること。最後の(5)を除き、そして副業・兼業を辞める時も申 […]
きっかけは待機児童問題解消? ドン・キホーテの副業解禁 ~企業取り組みの最先端(1)~ »
経済産業省の「兼業・副業を通じた創業・新事業創出事例集」より、今回からは企業側の取り組みを紹介していきます。ビッグコンビニエンス&ディスカウントストアとして有名なチェーン店を運営する株式会社ドン・キホーテ。同社ではパートタイム従業員と、フルタイム有期雇用社員(専任社員)に副業・兼業を認めています。 過重労働を防止するため、認められる業務の範囲は兼業先と相互に協力したうえで労働時間等を把握できる限りとなっています。社内手続きとして、申請書兼誓約書の提出と法人間での覚書締結、兼業用出勤簿への記入が必要です。 待機児童問題から副業解禁へ 副業解禁のきっかけは、店舗勤務の選任社員2名から同店にある保育 […]
代表も兼業のオイシックス目的は優秀人材の獲得~企業取り組みの最先端(2)~ »
経済産業省の「兼業・副業を通じた創業・新事業創出事例集」より、前回に引き続き副業・兼業に取り組む企業の事例紹介です。今回は見ていくのは、インターネットを通じて消費者へ特別農産物、無添加加工食品などの販売を手掛けているオイシックス株式会社の取り組み。同社は正社員、パート含む全従業員に副業を認めています。 副業として認められる業務範囲に制度上の制約はありません。ただし当人のスキル形成であること、競業禁止や守秘義務の前提を守ること、本業での目標達成へしっかり向かっていくことなどが望まれます。社内手続きとしては、所属部署の上司、及び人事部門に対して申請を行うことが必要です。また半年毎の人事考課面談と期 […]
副業は趣味!起業後も前職場が取引先に~本当にあった副業のハナシ(7)~ »
副業・兼業に取り組む方の事例、今回ご紹介するのは起業家支援、セミナー開催などを手掛けるタスク―ルの代表を務める渡邉智浩氏です。渡邉氏は大学卒業後、2002年に倉庫・運輸関連業のキムラユニティー株式会社に就職。入社後すぐに企画に関わる仕事がしたいと会社に直談判し、新人研修の後すぐに自動車会社に出向してシステム企画に携わることになりました。 帰任後社内の新規事業部門に配属された渡邉氏は、社会人が社外でスキルアップできるような場を提供したいと考えるようになります。本業をこなす中で、大企業ではどうにも小回りが効かないということに課題を感じたそうです。 不自由さから起業を決意、上司の理解を得ることにも成 […]
金融業界から起業家支援で地域活性化へ~本当にあった副業のハナシ(6)~ »
副業・兼業の実際例を紹介するシリーズ。今回はサイボウズ株式会社で働く長岡恵美子氏です。長岡氏は短大卒業後、株式会社日本興業銀行(現:みずほ銀行)へ入社しました。15年間勤務してから、転職し7社を経験。2014年にサイボウズ株式会社へ入社しました。 本業では起業家支援と地域の活性化を掛け合わせたイベント「地域クラウド交流会」を全国展開しています。金融業界での経験が長い同氏の副業先は、中小企業や一般個人を取引先とする金融機関である第一勧業信用組合。本業と併せて起業、創業に関する支援を行っています。 副業でみんなを幸せにする 副業をすることになったきっかけは、みずほ銀行時代の上司だった第一勧業信用組 […]
ボーッ…とはしてません!「死ぬ瞬間の後悔」〜55歳の退職ストーリー(8)〜 »
「55歳の退職ストーリー」前回はこちら ずいぶんご無沙汰しました。 冬らしい寒さ到来ですが、いかがお過ごしでしょう?チコちゃんじゃないですが、ボーーーーっとしている間に12月です。3週間で今年も終了。年が明ければ、いよいよ退職日間近、マジか!(しょーもな) さて、ボーっとばかりしてたわけじゃありません、いくつかご報告や思ったこと書きたいと思います。 キャリアカウンセリングコース卒業! まずは、12月1日にキャリアカウンセリングコースを卒業しました。途中のロープレでは5段階評価の1を取って凹んでいたのですが、最後のロープレでは5を頂きました。 学んだことをひと言でいうなら「とにかく聴く」「ジャッ […]