学び

学び直しにもステップアップにも最適! 50代が大学院で学ぶ意味と活用法
2022
04/01

学び直しにもステップアップにも最適! 50代が大学院で学ぶ意味と活用法  »

大学院は決して若者だけが学ぶ場所ではありません。社会人入試も実施されており、社会人でも学びやすい環境が整っています。学び直しという意味でも大学院は最適なのです。では50代が大学院に入る意味とは何でしょうか。ここではその活用法も含めて説明します。 50代が大学院で学ぶ意義 大学卒業後の大学院は修士課程になります。そのため2年で修了するのが一般的です。ただ修士課程が終わった後に博士課程で学ぶ社会人の人もいます。大学院で学ぶ意義としては、最先端の研究に触れられることです。どのような研究が社会で今流行っているのか、そうした知見を得られます。 また同じ分野の研究者や学生と話をすることで、自分の考えが深ま […]


学び直しが必要だと言われる今、50代から必要なのは「ムダにならない学び」です~50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.91〜
2022
03/09

学び直しが必要だと言われる今、50代から必要なのは「ムダにならない学び」です~50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.91〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 こんにちは。ひろ子ママです。 「社会人の学び直しが必要だ」と言われていますが、「何を学んだらいいんだろう」と悩まれている方も多いでしょう。人生100年時代……けれど50代になったらそう悠長にしてはいられません。20代、30代と比べると可能性が無限に広がっているわけではありませんからね。そこで50代から必要な「ムダにならない学び」についてお伝えします。 今あるスキルとの掛け合わせ 「まわりの人がとっている資格だから」「50代に人気の […]


今さら数学を勉強!?…避けて通れない「50代・文系会社員」の生き残りに必要な数学的思考とは
2021
12/29

今さら数学を勉強!?…避けて通れない「50代・文系会社員」の生き残りに必要な数学的思考とは  »

数学と聞いただけでアレルギー反応が起こる人もいるでしょう。私自身は数学を学んでいた人間なので、数字を見るのが好きです。しかし数字を見るだけでも嫌という方も出会ったことがあります。 今までは数字から離れて仕事をしていくことも可能でした。しかし最近では数字から考えるというのが必要となるのが増えています。そこでこの記事では50代でも必要な数学の考え方について説明します。 数字で語る必要性 数字で語ることの重要性はどの企業でも増しています。最近よく聞かれる言葉として、データ経営という考え方があります。 今までも経営でデータを活用していたのは間違いありません。しかし個人の経験や勘で行われていたことも、デ […]


目の前の出来事は自らの捉え方によって意味合いが変化する〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.67〜
2021
08/27

目の前の出来事は自らの捉え方によって意味合いが変化する〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.67〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 こんにちは。ひろ子ママです。  今回は、『人生を変える働き方転換術 〜しんどい働き方を理想の働きがいに変える〜』の著者、仲井圭二さんへの取材の第二弾です。 ▶第一弾はコチラ いくつになっても遅すぎることはない!幸運を捕まえるには行動と挑戦〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.66〜 残業や休日出勤など仕事の忙しさに疲れ、「働くことはしんどい」と思いながら働いていた頃もある仲井さん。現在は、「働くことは生きる […]


いくつになっても遅すぎることはない!幸運を捕まえるには行動と挑戦〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.66〜
2021
08/25

いくつになっても遅すぎることはない!幸運を捕まえるには行動と挑戦〜50代からのちょっとワガママな生き方~Vol.66〜  »

「50代からのちょっとワガママな生き方」を準備する、仮想スナック「ひろ子」。50代のお客様に寄り添ったアドバイスを提案申し上げます。どうぞお耳をお貸しくださいませ。 こんにちは。ひろ子ママです。 よく「挑戦はいくつになっても遅すぎることはない」と言いますが、年齢を重ねるごとに腰が重くなってしまいますよね。 そこで、『人生を変える働き方転換術 〜しんどい働き方を理想の働きがいに変える〜』の著者であり、サラリーマンとして様々な挑戦をしている仲井圭二さんに「行動と挑戦」というテーマでお話を聞きました。 想定外の出来事からキャリアが影響を受ける 気象予報士、整理収納アドバイザー、国家資格キャリアコンサ […]


50代からのビジネスに不可欠!SDGs戦略の重要性とは
2021
07/19

50代からのビジネスに不可欠!SDGs戦略の重要性とは  »

最近さまざまな場面で耳にすることの増えた「SDGs(エスディージーズ)」は、50代からのビジネスを考えるうえでも欠かせない概念です。しかしSDGsが具体的にどのような概念なのか、なぜ重要なのか、よく分からないという人も多いのではないでしょうか。 そこで本記事ではSDGsの概要と、50代以降のビジネスへどのように関連するのかについてを詳しく解説していきます。今後のキャリアプランを見据えて行動したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。 そもそもSDGsとは 「SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)」は、2030年までに「持続可能でより良い世界」 […]


【後編】Youtube:ミドル&シニアがオンラインで楽しめる学習プログラムが増えてきた
2021
05/28

【後編】Youtube:ミドル&シニアがオンラインで楽しめる学習プログラムが増えてきた  »

現在自宅で簡単に学習できる環境が整っています。例えばYouTubeなら必要な学びを無料でできますよね。たしかにYouTubeで学ぶメリットもありますが注意点もあります。この記事ではYouTubeで学ぶメリットだけでなく気をつけるべき点についても説明します。 Youtubeで学ぶメリット YouTubeで学ぶメリットはたくさんあります。ここでは以下の3つを紹介します。 無料で学習できる YouTubeは無料で学習できます。例えばプログラミングを学びたいという場合、学校に通うとかなりの金額を支払わなければなりません。YouTubeであれば、そうした費用もかからずプログラミングを学習できます。 場所 […]


【前編】ウェビナー・eラーニング:ミドル&シニアがオンラインで楽しめる学習プログラムが増えてきた
2021
05/26

【前編】ウェビナー・eラーニング:ミドル&シニアがオンラインで楽しめる学習プログラムが増えてきた  »

最近では自宅からオンラインで学べる機会が増えています。例えばウェビナーやeラーニングがオンラインでの学習にあたります。ただ、この記事を読んでいる方のなかには、ウェビナーやeラーニングを活用したことがない方もいるでしょう。 この記事ではウェビナーやeラーニングの簡単な説明とメリット、さらには注意点についても紹介します。筆者自身も参加したことがありますので、実体験を踏まえながら説明しましょう。 ウェビナーとは ウェビナーとはWeb上で行うセミナーのことで、その言葉を略した造語です。例えばZoom(ズーム)を使ったセミナー数はあちこちで行われていて、参加者数も増加中。会場に行かなくてもよいため、時間 […]


仕事を探す
会員登録