8月, 2018

公務員と兼業【前編】若手公務員の半数以上が兼業希望!
2018
08/26

公務員と兼業【前編】若手公務員の半数以上が兼業希望!  »

2018年7月、SOZO日本プロジェクト主催の「兼業で公務員がどう変わるのか~人生100年時代の働き方と学び直しを行政・企業・NPOで考える~」というシンポジウムが開催されました。「働き方改革」や「兼業」に関わる行政・企業・NPOの主要人物が登壇したイベント。参加者の8割が国家公務員や地方公務員と、公務員の方々の関心の高さを表しています。   シンポジウムのレポートを基に、公務員と兼業について前後編でご紹介します。前編ではまず、公務員の兼業における意識調査を踏まえた上での現状をみてみましょう。   兼業を希望する公務員は約40% NPO法人「二枚目の名刺」が2018年5月に […]


辞めますと言ってみたものの…さて、これからどうしようか〜55歳の退職ストーリー(2)〜
2018
08/22

辞めますと言ってみたものの…さて、これからどうしようか〜55歳の退職ストーリー(2)〜  »

「55歳の退職ストーリー」前回はこちら 退職宣言から1カ月半、「何をやろうか、何をすべきか」、なかなか見えてこない。おまけに、ちょっとギクシャクしていた社長とも、宣言したことでスッキリしちゃって良好な関係に。「このままもありかな」などと揺れてみたり。 自分にはどんな価値があるのか さて、私に何ができるのか、ちょっと経歴を書いて整理してみようと思う。 ・大学は工学部卒 留年1、研究しないゼミ(論文読むのみ)、運動せず、起業せず、酒・夜遊び 残念 ・新卒:大手情報サービス会社で20年 通信サービス系の営業、企画、コールセンター、システム運用、サービス企画 etc 本社では部長さんまで、最後は300 […]


ワークス研究所の調査にみる「世代で違う副業・複業への意識」【後編】
2018
08/10

ワークス研究所の調査にみる「世代で違う副業・複業への意識」【後編】  »

複業・副業に関する意識調査(リクルートワークス研究所「全国就業実態パネル調査2018」)をもとに、副業サラリーマンの世代ごとの特徴をピックアップするレポート。前回は実際に副業をした理由に注目しました。続く後編では副業でした仕事の内容や、副業をしてみたいと答えた人の「理由」をみてみましょう。 本業と副業の仕事内容が同じか、同じでないかを聞いた調査では面白い結果が出ました。55~64歳では「同じ内容」が32.5%と全世代で最も高くなりましたが、65歳以上では逆に17.4%と最も低い数値に。65歳を境目に大きく変化したこの項目は「定年」と強く関りがありそうです。 定年前まではサラリーマン生活で培った […]


ワークス研究所の調査にみる「世代で違う副業・複業への意識」【前編】
2018
08/09

ワークス研究所の調査にみる「世代で違う副業・複業への意識」【前編】  »

「人生100年」と言われています。健康寿命が伸び、働く期間が昔に比べ格段に長い時代がやってきました。必然的に働き方も変化します。学校卒業と同時に入った会社1社のみで仕事人生を終える人は少なくなるでしょう。 2018年は複業・副業元年と言われ、「副業」が大きな注目を集めています。副業をしている人たちはどんな理由で、どのような仕事をしているのでしょうか。リクルートワークス研究所の「全国就業実態パネル調査2018」から年代ごとに実態を探ってみました。 2017年に副業を経験したのは調査対象31657名のうち13.1%。今回は正規の職員・従業員、つまり「サラリーマン」の副業経験者1519名の回答に注目 […]


55歳になったので会社を辞めることにしました〜55歳の退職ストーリー(1)〜
2018
08/08

55歳になったので会社を辞めることにしました〜55歳の退職ストーリー(1)〜  »

以前から、55歳になったら隠居しようとか、独立しようとかの強い思いがあったわけではありません。が、1カ月程前に社長に「どうしても興味が湧いてこないし、活躍感持てないので、2月末で会社辞めますわ」と言ってしまいました。 所属していた会社はAIベンチャーで、知り合いの社長に誘われ参加しています。勤務も自由、仕事も楽ちん、給与も結構高いと、普通で考えれば申し分ない環境。そんな会社でプロジェクトマネージャーと管理業務を担当しています。 「なんで辞めるの、アホなの?」と言われそう。何で辞めるんだろう…。   人生100年時代って言われるけど 嫁には「あんた、いっつも文句言ってやめるよね。やりたいことある […]


知っておけば安心&得する!サラリーマンのための副業の基礎知識【必要経費編】
2018
08/13

知っておけば安心&得する!サラリーマンのための副業の基礎知識【必要経費編】  »

副業(または複業)を始めるのであれば、税金についてしっかり理解しておきたいものです。税金がかかるのは「収入額」ではなく「所得額」、この二つの差が「必要経費」(所得=収入―必要経費)と呼ばれるものです。ここでは、必要経費とは何を指すのか、何が必要経費として申告できるのか、見ていきたいと思います まずは、必要経費とは何を指すのか?という点ですが、実は業種や業態、ビジネスモデルによって、解釈に幅があります。税法上では「所得を生ずべき業務について生じた費用」とありますが、もう少しくだけた言い方では「仕事に関連する、もしくは仕事上必要性がある費用」となるでしょうか。サラリーマンの方なら、領収書を提出すれ […]


元サイボウズ執行役員・松村氏の「めざせ!複業日記」を読んでみた!【初めての複業】
2018
08/21

元サイボウズ執行役員・松村氏の「めざせ!複業日記」を読んでみた!【初めての複業】  »

サイボウズ株式会社の執行役員だった松村さんの「めざせ複業!日記」のコンテンツをシリーズでご紹介しています!「副業禁止を禁止」を提唱する社長の青野氏からすすめられた「副業」。始められた当時は、いろいろと葛藤があったようです。 今回は、松村さんの自身の「初めての複業」のお話し。 複業のやり方にはいろいろありますが、個人で仕事を受けると経費が認めらません。起業あるいは個人事業主登録をすることで税金関連のメリットがありますので、松村さんはまず「個人事業主登録」をしました。 そして最初の依頼!松村さんの複業は過去に複業ニーズをヒアリングした相手からのSOSから始まりました。「IT関係がどうもメチャクチャ […]


知っておけば安心&得する!サラリーマンのための副業の基礎知識【確定申告編】
2018
08/12

知っておけば安心&得する!サラリーマンのための副業の基礎知識【確定申告編】  »

「働き方改革」などで副業・兼業が認められる土台が徐々に整ってきています。ライフスタイルに合わせ、働き方も多様化する時代。この「副業」、複数の「本業」と言う意味で「複業」を使う人もいますが、だんだん身近なものになってきています。 さて、副業により得られる収入には、もちろん税金が絡んできます。つまり「確定申告」が必要となる場合があるということ。本業ではほとんどの場合、会社側で年末調整を行ってくれているため、サラリーマンの方の中には「確定申告?やったことない」という人も多いかと思います。そこで、この確定申告について、その必要の有無も含め見ていきます。 まず、抑えておきたいポイントは、所得とは「収入」 […]


元サイボウズ執行役員・松村氏の「めざせ!複業日記」を読んでみた! 【副業の時間管理】
2018
08/06

元サイボウズ執行役員・松村氏の「めざせ!複業日記」を読んでみた! 【副業の時間管理】  »

「副業」をすすめるサイボウズ株式会社の執行役員だった松村さん。ご自身が取り組む「副業」活動の認知度を高める情報発信ツールとして始めたブログ「めざせ複業!日記」のコンテンツをご紹介するシリーズ。今回のテーマは時間管理です。 2016年7月25日「複業の時間管理について」 会社員が複業・副業を行うとき、課題になるのが「時間管理」です。どのような仕組みや要素があればうまく複業・副業の時間管理ができるのか…松村さんの提案を見てみましょう。 会社員が複業・副業につかえる時間は2種類です。「休日(含、有給休暇)」そして「平日の始業前、昼休み、終業後」。本業に影響させずに仕事をするためには、営業や契約、請求 […]


仕事を探す
会員登録